白内障手術
OPERATION濁ってしまった水晶体を取り除き、人工の眼内レンズを挿入して再び良好な視力を取り戻す手術。近視や遠視が強い方、左右の度数に差がある方など、その方に合わせて眼内レンズの度数を調整していきます。手術は当院の副院長と鈴木宏光医師が執刀いたします。原則、日帰り手術で行っていますが、遠方であったり、日帰りが困難な場合は入院手術にも対応いたします。
白内障とは?
加齢などによって、本来は透明な水晶体が白く濁ってしまう病気です。症状は「視力が低下する」「かすむ」「眩しくて見えづらい」など。
早い人では40代から症状が現れ、60代には大部分の方が発症しているといわれています。糖尿病を患っている方や、アトピー性皮膚炎などの治療に用いる薬物類の影響によって、水晶体の濁りのスピードが速くなることもあります。気になる方は早めの検査をお勧めします。
白内障手術の流れ
-
精密検査
散瞳検査・眼底検査・OCTなど、眼の長さと角膜の形状を測ったり、角膜内皮細胞が減っていないか、網膜上の検査などを行います。
-
手術
院内感染を防止するため、クリーンルーム(無菌室)で手術を行います。来院されてからお帰りになるまでの時間は約1〜2時間ほど。手術時間は消毒、麻酔含め約20分ほどで終了します。
-
休憩
手術後は、リカバリールーム(休憩室)で、お休みいただきます。眼帯をしたまま帰宅していただき、そのまま安静にお過ごしください。
遠方であったり、日帰りが困難な場合は入院手術にも対応いたします。
-
手術後
レンズが正しい位置に固定されているか、炎症や出血が起こっていないかなどを確認する大切な診察です。ご来院時に眼帯を外します。その後、眼帯は不要になりますが、約1ヵ月は保護用ゴーグルをご使用ください。手術後2週間は、できるだけ安静にお過ごしください。
-
定期検査
3ヵ月間は、月1回、定期検査を受けてください。その後は、各個人で変わります。
定期検査は手術後の回復の状態を知り、また合併症の早期発見のためにも非常に大切です。また見え方が急に変化したり、何か異常を感じたりした場合は、検診日以外でも受診してください。